AIESEC 青山学院大学委員会
〜団体概要〜
【学生団体名】 特定非営利活動法人アイセック・ジャパン 会員団体 青山学院大学委員会
【設立年】 1971年
【代表者】 小泉雄也
【所属大学】 青山学院大学
【SNS/HP】HP:http://www.aiesec.jp/
Twitter:https://twitter.com/aiesec_aoyama?lang=en
facebook:https://www.facebook.com/AIESECinJapan
=================
Q1.メンバーはどれくらいいますか?
A.現在54人で活動していて、学年比率はおおよそ5:2:3(2年:3年:4年 )となっています。

Q2.活動内容について教えてください。
A.アイセックは、世界126の国と地域に約7万人もの学生メンバーがいる、世界最大の学生団体です。平和で人々の可能性が最大限発揮された社会の実現を目指し、海外インターンシップの運営を主幹事業としています。(海外の学生を日本企業に受け入れるものと日本の学生を海外のNGO/企業に送り出す2つの種類があります。) アイセックの日本支部であるアイセック・ジャパンは今年55周年を迎え、現在日本では主に大学ごとに25の委員会が活動をしています。
Q3.活動背景を教えてください。
A.Vision:平和で人々の可能性が最大限発揮された社会の実現
Mission:アイセックは共創的リーダーを生み出し、その過程及び結果として、日本社会にムーブメントを起します。そのために海外インターンシップ事業を中心としたアイセックだからこそ提供できる"経験"を若者に提供します。

Q4.どんな人と一緒に活動したいですか?
A.・社会をより良くしたいと思っている人
・何かに挑戦してみたいと思っている人